遺産相続のサポート料金
司法書士法人ふらっとのサポート料金は、下記のようになっております。
まずは、初回の無料相談にお越しいただいて、お気軽にご相談ください。
また無料相談では、遺産相続に関する筋道をお伝えさせていただきますので、
悩んで時間を掛けてしまう前に、まずはお気軽にお問合せください。
相続手続き一式サポート(不動産の名義変更 付き)
不動産の価格 | サポート内容 | サポート料金 |
2000万円 未満 |
1.相続人調査および確認(3名まで) |
128,000円~ |
4,000万円 未満 | 上記の1~6の項目と同じ | 178,000円~ |
6,000万円 未満 | 上記の1~6の項目と同じ | 228,000円~ |
8,000万円 未満 | 上記の1~6の項目と同じ | 278,000円~ |
1億円 未満 | 上記の1~6の項目と同じ | 328,000円~ |
1億円 以上 | 上記1~6と同様 | 個別御見積 |
※相続人が5名以上になる場合は、お一人につき3,000円の加算となります。
※不動産の数が5物件以上になる場合は、1物件につき1,000円の加算となります。
※消費税、市役所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料その他、必要書類の取り寄せ時にかかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。
不動産の名義変更サポート
相続財産の価格 | サポート内容 | サポート料金 |
2000万円 未満 |
①基本報酬: 50,000円 |
78,000円~ |
②登記業務報酬: 28,000円 不動産登記申請(1件4物件まで) 登記識別情報(権利証)受領代理 |
||
4,000万円 未満 | 上記の①・②の項目と同じ | 98,000円~ |
6,000万円 未満 | 上記の①・②の項目と同じ | 118,000円~ |
8,000万円 未満 | 上記の①・②の項目と同じ | 138,000円~ |
1億円 未満 | 上記の①・②の項目と同じ | 158,000円~ |
1億円 以上 | 上記1~6と同様 | 個別御見積 |
※消費税、市役所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料その他、必要書類の取り寄せ時にかかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。
遺言書の作成サポート
ファミリー遺言 一般家庭のための自筆証書遺言サポートプラン
相続税が掛かるほどの財産は、無いものの家族がもめてしまうのは困るので最低限の遺言書をしっかりと残したい方向けの遺言書作成サポートになります。
相続財産額 | サポート内容 | サポート料金 |
5,000万円 未満 | 1.遺言書作成のアドバイス 2.遺言の効力の確認 |
28,000円~ |
5,000万円 以上 | ファミリー遺言プランの対象ではなく、通常の遺言書作成のお手伝いとなります。 | 68,000円~ |
遺言書作成サポート(自筆証書・公正証書)
下記の料金は、自筆遺言の報酬となっております。公正証書は下記一覧の下をご確認下さい。
相続財産額 | サポート内容 | サポート料金 |
5,000万円 未満 | 1.遺言書作成のアドバイス 2.遺言の効力の確認 |
68,000円~ |
5,000万円 以上 1億円 未満 |
1.遺言書作成のアドバイス 2.遺言の効力の確認 |
118,000円~ |
1億円 以上 2億円 未満 |
1.遺言書作成のアドバイス 2.遺言の効力の確認 |
168,000円~ |
2億円 以上 | 1.遺言書作成のアドバイス 2.遺言の効力の確認 |
218,000円~ |
<公正証書遺言・秘密証書遺言の場合>
公正証書遺言で証人立会が必要となる場合、日当は(15,000円/人)となります。
遺産相続を見据えた遺言書作成や、事業承継を前提とした遺言書作成の場合には、正確な財産調査を同時に行うことを推奨しております。トラブルを未然に防ぐ為にも、非常に重要となりますので、是非とも一度ご相談ください。
※消費税、市役所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料その他、必要書類の取り寄せ時にかかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。
裁判書類に関するサポート
サポート | サポート内容 | サポート料金 |
相続放棄サポート ※相続開始3ヶ月以内 |
1.裁判書類の作成代行 |
48,000円~
※2人目以降は、お一人様12,000円 |
相続放棄サポート ※相続開始3ヶ月以降 |
1.相続放棄に関する書類作成 2.家庭裁判所への提出代行 |
68,000円~ |
特別代理人 選任申立サポート |
1.裁判書類の作成代行 2.家庭裁判所への提出代行 |
60,000円~ |
不在者財産管理人 選任申立サポート |
1.裁判書類の作成代行 2.家庭裁判所への提出代行 |
150,000円~ |
※消費税、市役所や法務局等にて必要となる法定費用、その他、必要書類の取り寄せ時に
かかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。
※上記料金は基本費用となっております。事案によって料金が変動する場合がございます。
また、個別事案についてはお電話でのお問合せでは、正確なご回答が出来ない事が多々
ございますので、お電話での回答や報酬のご説明は控えさせていただきます。
個別事案につきましては、無料相談にて対応させていただきますので、ご了承下さいませ。
※事案に応じた個別契約を締結している場合、個別契約を優先致します。