3年番茶。
2012年05月09日
新緑がまぶしい季節になりました。
GWが過ぎ、また新たな気持ちで仕事をするぞ!と思っております。
あくまで・・気持ち的には、ですが・・・・。
さて、皆様、3年番茶、なるものをご存知でしょうか?名前のとおり、3年間熟成させたお茶、です。
なんでも、人の体は、「中庸」となっている状態がベスト、
だとの事。でこのお茶はまさに「中庸」なんだそうです。
中庸「ちゅうよう」と読みますが、分かりやすく言うと、
中性、中間の性質の事です。
あたりまえじゃん!っと思いますが、中性の食品って
そんなに世の中には多くないそうです。
体に良いとされている食品はほぼ、アルカリ性か酸性
が強いそうです。
で、人間の体はだいたい、酸性かアルカリ性に傾いているので、
「ヨーグルトを食べ続けたら体調がよくなった」などと、なるんですね。つまり、中性に体が近付いたから
という事になるのです。
私は食にこだわりがなくて、なんでもおいしく食べる方ですが、考えてみると・・・
こだわりない分、食材は偏りがちなのかな?っと思います。
だんだん暑くなるこれからの季節、「食」にこだわって、体調管理するのも、大切なのでは・・・
っという事を思ったりしました。