朝ヨガ。
2012年04月18日
こんにちは。川嶋です。
朝の時間の過ごし方は人それぞれだと思います。
ギリギリまで寝ている人・・・植物にお水をあげる人・・・朝食をたくさん食べる人・・・
受験生なんかは、勉強をしていると思います(*^_^*)
私は朝は、ヨガをやるようにしています。
DVDを見ながらの12分~15分くらいの短いものですが、体が伸びてすご~く気持ちがいいです。
今年の冬は寒かったので、さぼりがちでしたが、ここ数週間は、続いています。
ヨガを始めたきっかけは、ミーハーな気持ちからです。
素敵女子はヨガ☆的な軽いノリからでした。初めは教室に通って、だいたいのカタチを覚えて、
あとは時間があるときに自宅でのんきに続けて・・・早5年です。
そう思うと、軽いノリで始めたわりには、自分のスタイルに合っていたんだと思います。
また、機会があれば教室でじっくりやりたいな、なんて考えています。
教室に通っていた頃、インストラクターの言葉で印象に残っているのは、
「・・・日頃、外に向けられた意識を内側に。今、抱えている重い荷物はとりあえず風呂敷に
包んで、わきによけておきましょう。お帰りの際、風呂敷をあけるか、置いていくかは
ご自由に・・・」
今でも朝ヨガをする度に思い出します。
なんか小粋な言葉!
暖かくなってきました。スポーツをするには最適の季節になりましたね!
今週も半ば・・・あと少し頑張りましょう!
川嶋