サムゲタン!
2012年05月22日

こんにちは。毎週火曜日には、ブログの更新をしよう!
と意気込んでいる川嶋です。
さて、みなさまの好きな食べ物は?得意料理は?
今夜の夕飯は何ですか?
私はいつも、こんな料理が食べたい!造ってみたい!
っと意欲だけは大いにある方です。
レモンをたくさんかける、パクチーをふんだんに使った
さわやかなアジア料理を作りたい!とか
オーブンを使ったまんまるな球体のハンバーグが食べたい!(中から肉汁がじゅわ~っと出てくるような)
とか、仕事帰りにはいつも思っています。そんな感じなので、雑誌、新聞等に料理の記事があれば、切り取っていますし、テレビでも簡単で造れそう!っと思うとメモしたりしています。ただ・・・思うだけなら簡単ですが、実行に移すとなると、なかなか出来ないですね。この料理を造りたいけど「ナンプラー」がない、とかなんだかんだで理由をつけて・・・
その中で、めずらしく、深夜ののテレビ番組でやっていた「なんちゃってサムゲタン」はよく造ります。
造り方がすごく簡単で、材料を揃えて、土鍋へ投入!なお手軽さが私にうけてるんだと思います。
昨晩も造ってしまいました。所要時間30分くらい?とっても簡単なので、興味のある人はぜひ・・・。
ごぼうのだしが効くので、すごくおいしいですよ。(写真は昨晩作成のものですが、お米を多めにしたのと
ごぼうを2分の1と多いので、ちょっといつもより「汁け」が少ないですが・・・・
材料2人前
●水 600ml ●鶏手羽 4本
●ごぼう 4分の1 ●しょうが(すりおろし) 大さじ 1
●クコの実 適量 ●むき栗 6個くらい
●鶏ガラの素(顆粒)大さじ 1
●塩、適量