家族信託がNHK「あさイチ」で取り上げられました
H31年1月31日 家族信託講習会の講師をいたしました。
1月31日
市民ネットワークちば わかば事務所主催の
家族信託学習会に講師として参加しました。
この市民ネットワークちばでは
地域の方々との意見交換や学習会を定期的に開催しています。
こちらでは 千葉市内の空家問題に着目していて、様々な解決策を検討していて
その一環で家族信託が使えないか、との内容で 講義をしました。
10名程度の参加者でしたが、全員から質問が出るなど、非常に中身の濃い学習会になりました。
家族信託・相続基本セミナー開催します
平成31年2月17日 日曜日 10時~12時
四街道市文化センター
お申込み 0120-222-612
司法書士による 家族信託・相続 個別無料相談会 開催します
平成31年2月17日 日曜日 午後より
平成31年2月18日から24日 終日
司法書士法人 ふらっと 四街道事務所にて 司法書士による個別相談会を開催します。
司法書士法人ふらっと四街道事務所
0120-222ー612
までお気軽にお問い合わせくださいませ。
千葉・成田・四街道の司法書士・行政書士
司法書士法人ふらっとのサイトをご覧いただきありがとうございます。代表の菊地裕文です。
ふらっとでは、千葉・成田・四街道を中心に相続や生前贈与、個人間売買等、個人のお客様からの相談に多数対応しています。
何かあったらふらっとに相談に行ってみようという動機付けができつつあると感じます。
まずは地域を大切にし、皆様に頼られる、そして愛される司法書士事務所を目指してまいります。
司法書士法人ふらっとでは、チーム一丸となって『あなたの、あなたの街の法務ドクター「ふらっと」』という理念のもと、地域の皆様のお役に立てるよう、サービス創りに努めてまいります。
司法書士法人ふらっと 代表社員 菊地裕文
相続専門サイトはこちらへ
会社設立専門サイトはこちらへ
広告掲載
司法書士法人ふらっと 代表 あいさつ
![]() |
千葉県成田市・四街道市の司法書士法人ふらっと、代表の菊地裕文です。 |
お問い合わせはこちらから
認定司法書士による無料相談実施中!まずは無料相談のお問合せを下さい!
営業時間 平日 9:00~18:00
土曜日 事前予約をされている方のみ、対応させていただいております。
必ずご連絡をお願いします。
相続・遺言の無料相談
相続に関する手続きは一般的に、相続開始(被相続人の死亡)から、遺産分割協議書を作成
するまでに、最低でも2~3ヶ月ほど掛かってしまいます。
これに加えて、遺言がある場合や相続人に未成年や意思能力の無い方(認知症の方など)が、
いらっしゃる場合、家庭裁判所を通じて手続きが必要となるので専門家に関わってもらっても、
さらに1~2ヶ月の期間が掛かってしまいます。
さらに、相続税が発生してしまう方も4%くらいですが、いらっしゃいますから、そうした方の場合は
半年がかりの相続手続きとなってしまう事でしょう。
こうした相続手続きは、いい加減には出来ません。
それは最近、遺産相続に関するトラブルが非常に多発しているからです。相続財産は、相続人
全員の合意が無ければ分割出来ません。ですから、自分勝手に手続きを進めようとしても、
結局のところ、財産の名義変更も預貯金の払い出しも何も出来ません。
また、適当に進めてしまうと大変です。他の相続人の不満をかってしまって同意が得られなく
なると、相続財産を自由に分けることが出来なくなってします。最悪の場合は、弁護士の先生
に関与してもらって、裁判所(調停や訴訟)を通じた遺産分割の方法を選ぶ結果になってしまう
ことにもなります。
正しい手続きを通じて、安心納得の相続を実現しましょう。まずは、お気軽にお問合せ下さい。
司法書士法人ふらっとでは、成田市・四街道市を中心に、富里、八街、佐倉、香取、印西、印旛郡などのお客様から多くお問合せをいただきますが、このエリアに関係なく千葉県の全域のお客様に対してしっかりとサービスを提供させていただきます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。